絶対合格する資格試験情報

各種資格試験の情報を掲載します。


本支店会計【日商簿記2級第137回過去問解説】

仕訳問題を解くとき問題文を全部読んでいませんか?

長い問題文を全部丁寧に読んでいたのでは時間がかかってしまい、かえってポイントがぼやけてしまいます。

問題文は全部丁寧に読む必要はありません。

仕訳に必要なキーワードだけを拾い読みしていけばいいのです。

問題文からキーワードをひろう練習を、過去問をアレンジした問題でやってみましょう。

第137回日商簿記2級仕訳問題1

でマークした部分をもとにどのような仕訳になるかを考えます。

f:id:bokipapa:20141021110020j:plain

キーワード

問題文からキーワードを拾っていくと

本支店会計」で支店が2つある場合の会計処理が問われていることがわかります。

S支店Y支店の広告宣伝費を立替払いしていますが、頭の中だけで考えようとすると、混乱して訳がわからなくなってしまいますので、必ず図や仕訳を書き出して手を動かしながら考えるようにしましょう。

もし、支店がない会社が広告宣伝費を支払ったとすると、

広告宣伝費⇒費用の発生借方

現金などでの支払い⇒資産の減少貸方

(借方) 広告宣伝費 1,000 
  (貸方) 現金など 1,000

 という仕訳になるはずです。

これを頼りに本問の仕訳を考えると、S支店は実際に支払いを行っているので、

S支店の仕訳

現金などでの支払い⇒資産の減少貸方

(借方)  
  (貸方) 現金など 1,000

 借方は、本店集中計算制度なので、「本店」が入ります。

(借方) 本 店 1,000 
  (貸方) 現金など 1,000

 次にY支店を考えると、発生したのはY支店の広告宣伝費なので、

Y支店の仕訳

広告宣伝費の発生⇒費用の発生借方

(借方) 広告宣伝費 1,000 
  (貸方) 

 貸方は、本店集中計算制度なので、「本店」が入ります。

(借方) 広告宣伝費 1,000 
  (貸方) 本 店 1,000

 

ここまで書き出してようやく本店の仕訳へと移ります。

S支店の仕訳は

(借方) 本 店 1,000 
  (貸方) 現金など 1,000

 でした。

本店はこのS支店の仕訳に対応するように

(借方)  
  (貸方) S支店 1,000

 とします。

また、同様にY支店

(借方) 広告宣伝費 1,000 
  (貸方) 本 店 1,000

 の仕訳に対応するように

(借方) Y支店 1,000 
  (貸方) S支店 1,000

と仕訳を行います。

解答

結局一番最後の

(借方) Y支店 1,000 
  (貸方) S支店 1,000

 が解答となります。

 

問題文全体を掲載します。

どのような仕訳になるのか、あらためて考えてみましょう。

f:id:bokipapa:20141021110055j:plain

 

まとめ

いかがでしょうか?

試験本番は時間も限られているので、わかるところから書いていくのが鉄則です。

初めて見る問題の場合は、無理して考えようとせずいったん飛ばして後回しにする勇気も必要です。

 

日商簿記2級問題集 勉強できるツールを集めた姉妹サイトはコチラ

  本支店会計の処理の解き方がわかったという方は応援のクリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 資格ブログ 簿記検定へ